651 words
3 minutes
和歌山旅行。

和歌山旅行#

和歌山の海は美しいが、危険も潜んでいる。

お久しぶりです、YAMAです。
今回は旅行に行った話をしようと思います。

片道3時間超えのロングドライブ#

今回の移動手段は車。
和歌山までは片道3時間以上かかるため、道中はなかなかの長旅でした。
車内ではお菓子をつまんだり、音楽を流したり、くだらない話で盛り上がったり。
こういう時間も、旅行の醍醐味ですよね。

澄んだ海、そしてまさかのアクシデント#

目的地に着いて、目の前に広がるのは澄み渡る青い海。
「うわ、めっちゃきれい!」とテンションが上がったのも束の間…。

なんと、海に入って開始10分で一人がクラゲに刺され撃沈。
一瞬どうなることかと思いましたが、海の家の方が氷を無料でくださり、なんとか回復。
その優しさに助けられて、無事に海水浴を続行することができました。

海の中の世界#

海の中は本当にきれいで、感動の連続でした。
サンゴ礁が広がり、ナマコや魚たちが泳いでいる。
クマノミやタイ、そしてウニまでいて、まるで水族館のような光景。
自然の中で見る魚たちは、やっぱり迫力が違います。

夜はやっぱり(?)寿司#

海水浴を楽しんだ後は夜ご飯。
ここで事件(?)が発生。
昼間にタイを見た友人が一言、
「寿司食いたい」
と口にした瞬間、全員が賛同。

気づけば回転寿司に直行し、みんなで寿司を頬張っていました。
特に「寿司食いたい」と言い出した本人は、にっこにこの笑顔。
「水族館に行っても同じこと言うんじゃないか?」と心の中で突っ込みつつ、私も美味しい寿司を堪能しました。

まとめ#

今回の和歌山旅行は、クラゲに刺されるというハプニングもありましたが、
澄んだ海での海水浴や美味しい寿司など、忘れられない思い出がたくさんできました。

やっぱり仲間と行く旅行は最高ですね。
次はどんな旅になるのか、今から楽しみです。

以上、YAMAでした。